
きりぬささんまい
こんばんは、Bdhome濱口です。
工事を始めるにあたり土地神さまへの挨拶と
安全祈願などを目的として、
地鎮祭が祭行されます。
その一連の中の土地を清める儀式として、
切麻散米という儀式があります。
紙と麻を切った紙辺とお米と塩を混ぜたものを
敷地の四方に向けてまいてお清めをします。
先日の地鎮祭にて。
女性の神主さんだった事もあり、
とても切麻散米の所作が美しく、
五色の紙吹雪が舞う姿が素晴らしく
とても印象に残りました。
意味が有るとか無いとかという事より
どのようなモノやコトにも
こういった丁寧で美しい姿勢のようなものが、
伝わるようでありたいと思える姿でした。
