Blog / News

スタッフブログ

中西さんの勉強会

こんばんは、スタッフ多田です。

 

雪でも降りそうなくらい、寒い日が続いてますね。

風邪がかなり流行っているようなので、明日の冬至は、柚子湯に入って邪気を払い、このまま元気に年末に向かって頑張りたいと思います!

 

 

さて、今日は毎週金曜日に行う社内会議の日でしたが、会議に引き続いて、中西さんの勉強会が開催されました!

 

定期的に開催されるスタッフの勉強会ですが、今回は中西さんが最近読んだ本の中から一冊選び、内容をみんなにシェアしてくれました。

 

その一冊とは【パーフェクトな意思決定】という本です。

 

「巨大な迷路で、左か右かの分岐点があるとき、どちらかをすぐに選ぶか、そこで立ち止まって考えてしまうか」

 

「友達とご飯を食べに行くとき、友達から洋食か和食、どちらが良いか聞かれたときにどちらを選ぶか(またはどう答えるか)」

 

など、本の中で例として挙げられていた意思決定のシチュエーションを紹介してくれ、それに対してスタッフみんなが自分ならどうかを答えていきました。

 

朝起きてから寝るまで、日々は常に意思決定の連続。

これが仕事の場になると、この【意思決定】のスピードがいかに大切かが、よく分かります。

 

なかなか意思決定ができないのは、意思決定が怖いからだ、とも。

自分の判断が間違っていたら、怖い。

間違いたくない、正解が欲しいから、相手に委ねる。

そういう場面、自分にも多々あります。

 

ですが、

「何かを決めたとき、その決断には必ず否定的な意見が出る。すべての物事は賛否両論だ」

というスタンスでいることが大前提で、

そして「決めた人を責めない」「その人が決めたことを尊重する」ことも大切だということでした。

 

仕事もプライベートも、本当に常に意思決定の連続です。

選んだことが間違えていたり失敗したりしても、それを学びに変え、次はきっと上手くいく!とか、さらに前に進むぞ!という前向きな気持ちも大事なんだろうなと思いました。

 

 

そして、資金セミナーでみなさんご存知かと思いますが、やっぱり話しがとてもわかりやすい中西さん。そこも、とても勉強になりました。

 

中西さん、ありがとうございました!

 

 

さて最後に、イベントのご案内です。

 

家づくりの裏側、覗いてみませんか?
お施主様のご厚意により、建築中の住宅を特別公開いたします。

完成後には見えなくなる「構造のこだわり」や「施工の丁寧さ」を実際にご覧いただける貴重な機会です。

開催概要

◾️日時:2024年12月22日(日)
◾️時間(各回限定5組様):

  • 第1部:10:00~11:30
  • 第2部:13:00~14:30

◾️場所:松阪市大津町(詳細はご予約時にお知らせします)

◾️見どころポイント

  • 耐震や断熱性能を支える構造部分を公開!
  • 質の高い施工のポイントが確認できる!
  • 専門スタッフが家づくりの疑問に丁寧にお答えします!

◾️完全予約制で安心してご見学いただけます

各部、限定5組様までのご案内となりますので、お早めにご予約ください。
ご予約はこちらから!

未来の暮らしを支える「家づくりの本質」を、この機会にぜひご体感ください。