Blog / News

スタッフブログ

クリスマスの不思議

こんばんは。スタッフ中西です。

私が担当する今年のブログも、残り2回を残すのみとなりました。

スタッフ全員でバトンを繋ぎながら365日のブログを継続しておりますが、意外と自分の番になるのが早い気がしてなりません。

というか、もう2024年が終わってしまうとは。。。本当に衝撃の速さです。

 

さて、まもなくクリスマスの日がやってきますね!

サンタさんのプレゼントが嬉しくて嬉しくて仕方がなかった小学校低学年の頃。

あのワクワクドキドキ感は、不思議といまだに体が覚えています。

 

やっている事はめちゃくちゃ簡単な事なのに、子供の心を鷲掴みにする、壮大な夢が詰まっているイベント。

いつからどのように始まったのかもあやふやなのに、基本的な暗黙のルールが決まっているという不思議さ。

 

誰かが考えた「人を喜ばせたい」という思いが、いずれサプライズという形に変わり、そして1年で最もワクワクする日に成長し、確立されたクリスマス。

 

一番最初に考えた人は、まさかこんな世界になるとは思ってみなかった事だと思います。

今でこそ、YouTubeやインスタなど情報が一気に共有できる時代ですが、クリスマスが拡散していく様は一体どのような拡散になっていたのでしょうか。。

きっと、人から人へ緩やかに伝わり、口伝いにどんどん広がっていくようなイメージかもしれません。

そんな中でも、日本中誰もが知るイベントになっている事を考えると、今後、会社の発信についての姿勢や考え方も改めていかなければならない、という思いが沸々と湧いてきます。

 

「やり方」や「伝え方」といった技術的な話ではなく、ストーリー、物語といったものに近いのかもしれません。

ありとあらゆる情報が巡り巡る中で、ビーディホームとは何か?中西とは何か?

もっともっと自分たち自身で、ビーディホームの魅力、伝えていきたい事を掘り下げていく必要があるなと、サンタクロースを思い描きながら考えました。

 

クリスマス、サンタクロースという単語から始まった今回のブログ。

どんな話題でも、仕事や自己成長に繋げてしまうのは悪い癖かもしれませんが、今更頭の回転は変えられないので、このままとことん突き進みたいと思います(笑)

自分の身の回りで起きること、見て聞いたこと、読んで調べたこと、全部を自分の肥やしにしていけたら嬉しいです。

 

こちらは先日の朝5時に、大学3年生の娘と二人でドライブに出かけた帰り道、松名瀬海岸の朝焼けです。

日が昇る直前、この一瞬の風景に心が癒された年の暮れでした。

 

創像力 × 想造力

”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”

BdHOME

伊勢市前山町158-7

https://www.bdhome-style.com/