こんばんは、スタッフ多田です。
今日は、久しぶりに母とMARCIでランチをしました。
どうしてもベトナムフェアのご飯が食べたくて、結果、やっぱりパクチー最高!なベトナムご飯でした。
ミニデザートのチェーも、ココナッツのクリーミーな味がおいしい&なぜか懐かしい感じがする、ホッとする美味しさのデザートでした。
先日は、オーナー様のM様が、どうしてもベトナムフェアに行きたくて…!と、ご自宅から自転車でMARCIまでお越しくださり(ひたすらな坂道を乗り越えてはるばる…!)とても嬉しかったです。
また、別の日にもオーナー様のI様が、em Mèoさんのベトナム食器を買いに来てくださったりと、ベトナムフェアをきっかけにオーナー様達にお会いできて嬉しい近頃でした。
ベトナムフェアは6/1まで開催しておりますので、ぜひぜひお越しくださいませ。
そして、先日の日曜日に開催した【本と暮らす家。】のイベント、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
散策舎さんとのイベントは終了しましたが、散策舎さんがセレクトした暮らしにまつわる選りすぐりの本を、6月中旬頃までMARCIで販売しております。
どれもこれも読んでみたくなる本ばかりですので、みなさまぜひお立ち寄りください!
さてさて、イベントの内容は、暮らしにまつわる好きな本を持ち寄り、その本を選んだ理由や、特に好きなページの紹介、また、その本を読むきっかけとなったことについてお互いに話すという読書会を行いました。
選んだその一冊一冊の本が、何かに踏み出すための一歩を後押ししてくれたり、何かを選ぶきっかけになったり、日々の暮らしの中でヒントをくれたり、自分のバイブルになっていたり。
それぞれのエピソードを聞いていると、その人のこだわりや考え方、今までの自分を作ってきたもの、そして、今の自分にとって大切なことなど、たくさんの想いを知ることができ、とても興味深かったです。
ご協力いただいた散策舎さんが書いてくださった「家には、暮らしが満ちている。自分が心地よくいられる暮らしの楽しみを、本から見つけてみませんか」という言葉。
心地よくいたい、楽しく過ごしたい、悩みを解決したい、共感したい(してほしい)、知りたい、
という色んな考えや感情を、ぜーんぶ受け止めてくれる存在のひとつである、本。
本を読むことで、無意識に自分の考えを本にぶつけていて、そして読むことで、本が教えてくれたり、気づきをくれたり。
様々なタイミングで、その時手に取る本に書いてあることが、自分の好奇心を満たしてくれたり、アイデアをくれたり、冒険に連れ出してくれたり、くすっと笑わせてくれたり、心に寄り添ってくれたり。
本には、すごい力があるなぁと、散策舎さんとお話をしたり、みなさんの話を聞いて、改めて知ることができました。
また本のイベントを何か企画をして、みなさんとシェアする時間を過ごしたいなぁと思います。
ご協力いただいた散策舎さん、本当にありがとうございました!
[ 完成見学会 in 玉城町:開放感のある高天井の家 ]
◆開催日:2025年5月24日(土)〜2025年5月26日(月)
◆開催時間:10:00〜18:00(予約制)
◆開催場所:度会郡玉城町佐田
◆Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/vtbNxoUF3Xzps5FPA
◆ご予約はこちら

[ご覧頂くお家の特徴]
1。将来の平屋暮らしを可能にする1階主寝室とファミリークローゼット
2。勾配天井で天井高さがあり、開放感のあるお家
3。趣味室と繋がるリビング空間
4。Ua値0.42(HEAT20:G2)、C値0.28((超高気密住宅)
5。随所に取り入れたオリジナル造作家具

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております。
お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。
▷▷▷ 電話はこちらから


BdHOMEでは、お客様からのご希望がない限り、こちらからのお電話や勧誘等の営業行為は行っておりませんので、どうぞ安心してご参加くださいませ。