Blog / News

スタッフブログ

日日是好日

こんにちは。スタッフ中西です。

12月に入りずっと天気が良くて嬉しい日々を過ごしています。

ただ、農作物の水不足やダムの水不足など、一方では喜べない日々を過ごしていらっしゃる方もいるという事に想いを馳せると、やはり適度に晴れや雨を繰り返してもらうのが本当は良いなって思います。

 

さて、2024年もまもなく終わりを迎えます。

年初に思い描いた会社の姿、自分の姿、思うようにいかない事が多いなりにも、日々ちょっとずつ考えながら行動してきた一年ではなかったかなと思います。

ですが、あまりの時の経過の速さに、思考が追い付いていかない部分も出てきました。

それほどまでに今年は早かったなと感じます。

 

タイトルには久しぶりに難しい言葉を使ってみました。

「日日是好日(にちにちこれこうにち)」は禅語の一つ。

毎日毎日が素晴らしいという意味や、そもそも日々について良し悪しを考え一喜一憂することが誤りであり、常に今この時が大切だという解釈もされています。

残された人生の時間が平均寿命(男性:81歳)を全う出来るぐらいあるとしても、人生の半分はとっくに過ぎていて、もう残り34年。

住宅ローンでいえば、完済できません(笑)

 

そう考えた時、時の流れがあまりにも早い毎日ですが、その一日一日は紛れもなく貴重な時間で、「日日是好日」という考え方を持って過ごす事が大切だなって思います。

 

結局のところ、自分自身も生まれようと思ってこの世の中に誕生した訳ではなく、あくまでも神様から頂いた命。借り物の命なのです。

せっかく頂いた「人」として生きていく時間。

話す事も聞く事も、笑う事も何かを生み出す事もできる「人」として生きる大切な時間。

これからもあらゆることに感謝の思いを巡らせ、毎日毎日を感謝の思いで満たしていきたいと思います。

 

こちらは大学3年生の娘と一緒に訪れた、VISONの夕暮れ時。

今日も大切な一日が終わりを告げ、明日という素晴らしい一日が始まっていく。

そんな当たり前の事を考え、そして大切に過ごしていきたいと願う今日この頃です。

 

最後になりますが、今月のイベントのご案内です。

《12月22日(日)限定開催!家づくりの”中身”を知る構造見学会》

家づくりの裏側、覗いてみませんか?
お施主様のご厚意により、建築中の住宅を特別公開いたします。

完成後には見えなくなる「構造のこだわり」や「施工の丁寧さ」を実際にご覧いただける貴重な機会です。

開催概要

◾️日時:2024年12月22日(日)
◾️時間(各回限定5組様):

  • 第1部:10:00~11:30
  • 第2部:13:00~14:30

◾️場所:松阪市大津町(詳細はご予約時にお知らせします)

◾️見どころポイント

  • 耐震や断熱性能を支える構造部分を公開!
  • 質の高い施工のポイントが確認できる!
  • 専門スタッフが家づくりの疑問に丁寧にお答えします!

◾️完全予約制で安心してご見学いただけます

各部、限定5組様までのご案内となりますので、お早めにご予約ください。
ご予約はこちらから!

未来の暮らしを支える「家づくりの本質」を、この機会にぜひご体感ください。