こんばんは、スタッフ多田です。
一昨日の「ISE MIYAMACHI HOTEL FOOD MARKET」
お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました!
駐車場案内をしていると、「ご苦労さま!」「寒いけど頑張ってね」と声をかけてくだったり、
「寒いんで、これ使ってください!」とカイロを下さったりと、本当に優しく温かいお客様ばかりで、
みなさまの優しさが本当に心に沁みた一日でした。
本当にありがとうございました。
今度は春の「森の市」で、またみなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
(イベントに来て下さったオーナー様・I様のお子さまたち、ホテルの階段を駆け上っていく、この日も元気いっぱいの かわいい3兄弟でした^ ^)
さて、本当に寒い日が続いております。
寒い、というより、冷たい!空気がほんっとうに冷たいです。
そして、築30年程の我が家は、暖房器具がない部屋は屋外かと思う寒さです。
特に、脱衣室と浴室が本当に寒いので、今年は浴室の引き違い窓に、ホームセンターで購入したプチプチのような見た目の「断熱シート」を貼ってみました。
実際に測定していないので数値は不明ですが、体感としては、若干寒さがマシになった、という感じです。
そして、自分の部屋。
毎日、寝る前に自分の部屋のストーブを付けに行くと、表示される室温が「6度」や「7度」の日々が続いています。
おやすみタイマー的な機能でストーブが消えるように設定して寝るので、朝起きるとまた気温が下がっていて、さむいーーー!と言いながら起きます。
ベランダにつながる掃き出し窓があるので、こちらは置き型の断熱ボードを置いて、冷気の侵入をそのパネルで若干止められているかなぁという感じです。
リビングにも窓がたくさんあり、日中は太陽の光が入りかなり暖かいのですが、日が落ちるとその暖気が蓄えられることなく、外の冷気に負けて、どんどん冷えゆくお部屋。
やっぱり窓から冷えることは間違いなく分かります。
でも、冬は寒いし夏は暑い、昔の家はそういうものだ、と思っていたのですが、
1年半程前にお引渡しをさせていただいたリノベーションのお家・K様とのお打ち合わせの際に、「インプラス」という2重窓の存在を知りました。
インプラスとは、今ある窓の内側につけることができる樹脂製の内窓です。
樹脂はアルミに比べて、熱伝導率が1/1000程度と、断熱効果に優れています。
さらに、今ある窓との間に生まれる空気層が室内の熱を外に伝えにくくし、断熱効果・防音効果を発揮。
エアコン効率が高まるので、光熱費も抑えられます。
実際、K様のお家にお邪魔した際も、とても暖かいです!とK様が仰っていて、
やっぱりうちの実家も窓のリフォームを推進しないと…!と思っていましたが、また今年も現状のまま寒い冬を乗り越えてしまいそうです。
窓のリフォームの補助金(先進的窓リノベ2025事業)もあるので、ここは重い腰を上げて、快適な我が家に向けて一歩踏み出さねば、です!
最後になりますが、イベントのご案内です。
以下の通り、2月15日(土)、2月16日(日)に、津市上弁財町にてOPENHOUSEを行います。
◆開催日:2025/2/15〜2025/2/16
◆開催時間:10:00〜18:00(予約制)
◆開催場所:津市上弁財町17-2
◆Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/KPHf1TuKuFg6LM9i8
◆ご予約はこちら:https://reserva.be/bdhome/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=40eJwzMTEyMDQGAAQvAS8

津市上弁財町、BdHOMEのモデルハウス。
2月15日(土)、2月16日(日)の2日間、「OPEN HOUSE」を行います。
基本予約制ではありますが、当日お時間ができたお客様も、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
吹き抜けのある、美しい素材で彩られた、デザイン性だけでなく性能も高いお家です。
また、シンプルで生活しやすい生活導線と、二階には将来的に間取りを変更することが可能なスケルトンインフィルを採用しています。

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております。
モデルハウス オーナー募集(モデルハウスお譲りします)
こちらのモデルハウスはオーナー様を募集しております。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
お家のSPECや間取りなどは、詳細ページをご覧ください。
お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。
▷▷▷ 電話はこちらから


BdHOMEでは、お客様からのご希望がない限り、こちらからのお電話や勧誘等の営業行為は行っておりませんので、どうぞ安心してご参加くださいませ。
創像力 × 想造力
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市前山町158-7