こんばんは。スタッフ中西です。
本日は滋賀県にて、再びMG研修に参加させていただいております。
今回の参加者は8社・19名。
会社の規模も業種もさまざまな方々が一堂に会し、それぞれの視点や価値観が交差する、非常に刺激的な2日間となっています。

今回改めて実感しているのは、「同じ研修でも、自分の状態次第で見える景色がまるで違う」ということです。
ただ数字を追いかけるだけではなく、経営判断の一つひとつに「なぜこの選択をしたのか?」という“理由”を問う姿勢がとても大切に感じます。
利益を出すために、ただ仕入れて売るのではなく、誰のために・何のために・どんな価値を提供したいのか。
ゲームの中であっても、その問いを忘れないように心がけることで、実務への学びに繋がります。
また今回は、他社の方との交流も、とても大切な学びに繋がっています。

同じゲームをしていても、視点の置き方や判断のスピード、意思決定のクセが全然違う。
だからこそ、「なぜそうしたのか」を聞く時間がとても貴重で、自分にはなかった発想や考え方を取り入れるきっかけになります。
MG研修は「経営を学ぶ研修」ではありますが、私にとっては「自分を知る時間」でもあると感じています。
失敗のパターンに気づく。
焦ったときの行動のクセが出る。
迷ったときに、何を優先しがちなのかを知る。
そして、どうすればその壁を乗り越えられるのかを、手を動かしながら探っていく。
正解がない中で、どう考え、どう動くか。
経営と向き合うことは、自分自身と丁寧に向き合うことでもあるんだと、今回改めて感じています。
身の回りに起こる全ての出来事は、自分の決断責任から生まれている事をしっかりと理解し、決して他人の責任にせず、自分事として捉える事で成長の糧としていきたいと思います。
研修はまだ続きますが、またひとつ学びが深まりそうな予感にワクワクしています。
明日も大切に、自分の思考と感情の動きを観察しながら取り組んでいきたいと思います。
さて、最後にイベントのご案内です。
詳細は、こちら↓をご覧下さいませ。
「 」と暮らす家。
今日はゆっくり家で過ごそうか。
コーヒー豆を挽いて、いつもよりちょっとだけ丁寧にコーヒーを淹れる。
読みかけの本を片手に、ソファに沈み込む。
そうだ、夕飯の買い物のついでに、あのお花屋さんに行って、お花を買ってこよう。
この間買ったお気に入りの花瓶に生けたら、きっと素敵になる。
自分にとっての「好き」なモノやコトを集めながら、
自分が心地よくいられる空間作りのヒントを探す
住まう楽しみを見つけてみませんか
お花屋さん、本屋さん、コーヒー屋さん、など様々なジャンルのお店の方とのイベントを企画しました。
第一弾は、津市のフラワーショップ【CHELBAN】さんによる、
「花と暮らす家。」
季節のお花で作る、花束・アレンジ・ディスプレイのワークショップです。
お家に帰ってからも、お花の飾り方が生かせる、暮らしを飾るヒントを学びに
春を彩るお花と触れる癒しの時間を過ごしに
ぜひMARCIへお越しくださいませ。
◆開催日:2025年4月13日(日)
◆開催時間:13:00〜17:00(予約制)自由解散
◆開催場所:Life Style Store MARCI
◆Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/VPX8Hfg16xVScGXJ6
◆ご予約先着10名様まで
◆参加費用 お一人様¥3,000(税込) ※お茶付き
◆ご予約はお電話(ビーディホーム:0596-21-1800)またはインスタグラムのDMにてお願いいたします
◆お申し込みの際は以下をお伝えください
①お名前 ②ご参加人数 ③お電話番号
◆飾りたい花瓶がございましたら、ぜひご持参くださいませ。
【主催:株式会社ビーディホーム】
創像力 × 想造力
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市前山町158-7