Blog / News

スタッフブログ

目標を立てるということ

こんばんは、スタッフ多田です。

 

友人の子ども(3歳)が七夕の短冊に書いた願い事の内容が可愛らしいは感動的だわで、思わずうるっとしました。

純粋で真っ直ぐなお願い事、とっても良いですよね。

そんなピュアな気持ちもすっかり消え失せてしまっている自分ですが、これではいかん、です。

今年の七夕は、友人の子どものように、真っ直ぐな気持ちでお願い事をしてみようかと思います。

 

 

さて、本日はいつもお世話になっている滋賀県の工務店【NoveWorks株式会社】の桂田マネージャーにお越しいただき、社内で研修をしていただきました。

 

今までのスタッフブログでも何度か紹介している「MG研修(マネジメントゲーム)」を、実際に普段の業務に落とし込んで考えとどうなるか、という内容で、桂田マネージャーがゲームの思想を元に講義をして下さいました。

 

 

今回の研修のテーマとして一番重要だったことは、「目標を立てること」。

自分が目指すゴール、こうなっていたいという状況を実現させるには、それに向けてどういう計画を立ててゲームを戦うか。

毎ゲームごとに目標を決め、逆算で考えて、実行する、を繰り返しました。

 

プランAは立てても、それがうまくいかなかった時のプランBが必要だということも分かりました。

私の場合は、プランCまで必要だったようなゴールを迎えてしまいましたが、目標があるのと無いのとでは、自分が選ぶ行動の内容が全然違うものになるということが本当によく分かりました。

 

仕事はもちろんそうですが、プライベートでも同じだということを桂田マネージャーが最後に話してくれ、その言葉にもはっとしました。

 

目標を立てて、立てたことに満足しがちな私ですが、

そうではなく有言実行で、仕事もプライベートも、また明日から改めて目標を立てて、それに向かって日々過ごしていきたいと思います。

 

桂田マネージャー、本日はありがとうございました!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 
最後になりますが、イベントのご案内です。

度会郡南伊勢町にて、完成見学会を開催します。
お施主様のご厚意により、実際にお住まいになるお家をご覧いただける貴重な機会です。

◆日時:7月12日(土)〜7月13日(日)
◆時間:10時〜18時
◆場所:度会郡南伊勢町
◆開催場所はこちら → https://maps.app.goo.gl/fHxmd6bJJUJQnrJe6

[ご覧いただけるお家の見どころ]
・超高気密構造:C値 0.18
・断熱等級6:Ua値0.44
・塗り壁とウエスタンレッドシダーが調和する上質な外観
・将来を見据えた平屋ベースの暮らしやすい間取り
・カーポートから濡れずに室内へ入れる安心設計
・衣類や荷物がしっかり収まるウォークインクローゼット
・趣味や外遊び道具も収まる広々とした土間収納
・配膳や片付けがしやすいダイニング横並びキッチン
・空間に合わせた造作のオリジナル家具
・インテリアのアクセントとなる鉄骨スケルトン階段

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております。


お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。
▷▷▷ 電話はこちらから




BdHOMEでは、お客様からのご希望がない限り、こちらからのお電話や勧誘等の営業行為は行っておりませんので、どうぞ安心してご参加くださいませ。