
フィールドライフ!
こんばんは、スタッフ岩倉です。
急に涼しくなりましたね。
天気予報が日に日に変わっていくので、色々バタバタの社内。
秋晴れが続くかと思えば雨が降ったり。
涼しくなったかと思えばまた暑さが戻ったり。
寒暖差の激しい季節の到来です。
寒暖差が激しいを言い換えるなら、うつろいやすい女心と秋の空。
つまりは、秋最高。
そう、最高の季節です。
ヒャッホー!
最近、こんな気持ちです。
ヒャッホー!
さてさて。
先日Instagramのストーリー(ストーリーズ?)でご紹介させていただいたのですが、アウトドアマガジン『フィールドライフ』の撮影がMARCI横のキャンプ場Marci Forest Camp(MFC)にて行われました。
フィールドライフはキャンプ料理のレシピや新しいキャンプギアの紹介、他にもその時々によって楽しい企画があったりと、フリーペーパーとは思えないくらい盛りだくさんの内容です。
今回、その企画の中にあった「ワンプレート3種のレシピで競い合う!秋のキャンプ料理対決」に、なんとなんと!我らが代表濱口がエントリーさせていただくことになりました!
MFCで撮影していただけただけでもありがたいことなのに、まさかまさかの紙面にも登場!
今回、2人1組がチームとなり、社長を含めた合計3チームでの対決でした。
社長率いるMARCIチームに、いつもお世話になっている凪家さんチーム、そして南伊勢に移住していらっしゃった南伊勢地域おこし協力隊チームの3組です。
ちなみに、凪家さんは伊勢市の図書館の近くでお店を構えていらっしゃり、南伊勢チームの方も南伊勢で週に一度お料理教室を開催しながら月1度カレーを販売していらっしゃるという、言わば料理のプロなのです。
そんな中、社長の勝敗はいかに…!!
と、ここで結果をお伝えしたいくらいですが、せっかくのなのでぜひフィールドライフを手にしていただきたいなぁと思います(^^)
フィールドライフはMARCIのアウトドアコーナーに置いてありますので、ぜひぜひもらっていってくださいね!
もちろんお取り置きもお受けしておりますので、お気軽にお声がけください〜。
では、少しだけですが撮影風景をご紹介。
ビール片手に意気揚々とスタート!
最高のお天気の中、最高のお料理を作る3チーム。
審査員として参加していらっしゃった餃子の美鈴の若女将・みささん。
残り時間10分ですと言われてやばいやばいと焦る社長。
そして完成したお料理はこちら!
さぁ、どれが社長のお料理か分かりますか?
最後にみんなで記念撮影を。
あ、誰が優勝したのかバレてしまいますね。笑
そして、最後になりますが…
今月号の表紙にまで社長登場!!!!
おやおや?
前列一番右側って…。
そうです、そうです。
気付いていただいている方もいらっしゃるかもしれませんが、そうです、そうなのです、なんとなんと!
私も表紙に載せていただいてしまいました!!!
きっと一生に一度あるかないかのすごいこと!!
本当にすごいことです!
ちなみに、審査員の1人としても参加させていただいていますが、辛口コメンテーター的なポジションになっていて、ちょっと悲しい。笑
辛口コメンテーターと言えば、おすぎがピーコか私です。
辛口コメントもください!と言われたので考えて書いただけやのに…と、ここでちょっと愚痴らせてください。笑
それでもそんなことよりも、なかなか体験することのできないとてもとてもとても貴重で、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
きっと生きている間に何かの表紙を飾ることなんてもう2度とないことだと思います。
だからこそ、もっと良い写真が良かったなんて口が裂けても言いません!
冗談はさておき。
本当に一生あるかないかの経験。
たくさんのご縁に感謝の一日となりました。
今月号のフィールドライフは岩倉家の家宝にしたいと思います。
ぜひ岩倉家の家宝を手に取ってみてくださいね!
ちょっとおまけ。
先週末に開催されたピザパーティーのおもしろかったワンシーンをご紹介。
ピザ生地をこねる中村さん。
よく見ると、前髪をクリップで留めていて笑ってしまいました。笑
ちなみに中村さん、ピザ生地をこねる時のお湯の温度調整だけ妙に厳しくて「40度の女」と呼ばれていました。笑
創像力 × 想造力