
高松建築巡礼
こんばんは、Bdhome濱口です。
今年もきました丸亀ハーフマラソン。
ですが、、
今年は運転手でメンバーのサポート。
と言うのは表向きで何度か香川を訪問して
いますが何かと縁がなかった建築探訪を
この機会を通じて行ってきました。
谷口吉生氏設計の東山魁夷せとうち美術館。
線がとてもキレイな建築。
瀬戸内海と瀬戸大橋をのぞむロケーションを
開いたり閉じたり。
視線をとても上手くコントロールした建築。
そして今回の最大の目的。
丹下健三氏の香川県立体育館。
構造と意匠が合わさりとても力強く圧倒的な
迫力と存在感です。
安全管理上使用されていないようですが、
取り壊すには余りにもったいない建築です。
何とか存続して利用の方法を探って頂きたい
てすね。。
そして再訪の香川県庁舎(丹下健三設計)は
改修中で足場に覆われ見れず。。
そして丸亀に移動しこちらも前回外観のみ
でしたので再訪しましたMIMOCAでしたが
こちらも耐震改修中で今回も中は見れず。。
縁が無いようです。。
そんな丸亀、高松の旅が建築だけで終わる
はずも無く明日の食い倒れの旅に続きます。